革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/03/10

【黒変、硬化した革ジャケット修理】部分染め直しとワックスで復活!

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)

 

本日は、革衣類の補修例です。

黒く変色してしまった革ジャケットの袖の

部分染め直し補修

をご紹介します。

 

三島市のお客様からのご依頼です。

お品物はこちらのジャケットです↓

補修前の革ジャケット

水に濡れてしまった袖が黒く変色したということで、

急ぎで直して欲しいとのご依頼です。

 

修理前の状態(Before)

変色した袖の革は、表面が焦げてしまったような黒さで、

革も硬くなって、表皮がひび割れはじめていました。

 

・問題の黒く変色した袖がこちらです。

この状態では着用するのを躊躇してしまいそうですね。

補修前の革ジャケット

 

・革が硬くなり、表皮がひび割れてきています。

補修前の革ジャケットの黒く変色した袖

革の劣化がかなり激しいため

革の風合いを出すのが難しいですが、

可能な限りの補修を行います。

 

修理後の状態(After)

修理後のジャケットの袖は、

周囲とできる限りなじむように染め直し、

ワックスを何度も塗り込むことで、

着用可能なレベルの柔らかさを取り戻しました。

補修後の革のジャケット

補修後の革のジャケットの袖

革の劣化が激しかったため、

どうしても塗った感が残る仕上がりですが、

お客様からは、困っていたので助かったとのお言葉を頂きました。

 

補修の工程について

革の柔らかさを取り戻すためのワックスの塗り込みと、

染め直しで、着用できる状態に復元します。

 

<修理の流れ>

・ワックスの塗り込み

まずはワックスで柔らかさを戻します。

革の表皮はカチカチの状態で、曲げると表面が割れてしまいそうなので、

袖の内側からワックスを何度も塗り込みます。

これにより、着用可能なレベルの柔らかさに復元しました。

 

・染め直し作業

黒くなった表皮は劣化が激しく、革の質感が無くなってしまっているため、

補修による革の風合いを出すことは困難ですが、

これ以上のひび割れをできるだけ予防するため、

補修剤を厚くコーティングしたした上で塗装します。

塗装は、水性顔料で下塗り、油性顔料で上塗りします。

周囲の色となじませるため、多色を重ねてぼかし塗装を行いました。

 


革の衣類の補修、メンテナンスはお済ですか?

革ジャン、革ジャケット、革コートなどの衣類は、

ダメージが気になっているけど、そのまま保管していて

今年は、、今年も、、着用しなかった。

というようなこともありますよね😢

思い出した時が、チャンスです(*^-^*)

補修して、来年の冬に備えませんか?

お客様のご要望をお聞きした上で、最適な施工方法をご提案いたします。

お気軽にご相談ください(*^-^*)

ご相談、お見積りは無料です。

全国から受付可能です!

→「お問い合わせ先」

 

革ジャン、ジャケットの補修例をまとめてご紹介したブログもあります。

こちらも、是非ご覧ください(*^-^*)

「【革衣類補修】革ジャン、ジャケット補修18例イッキ見!」

「【革衣類修理】革ジャン、ジャケットの補修まとめ~直近5例~」

 

修理料金について

革修理料金から、ジャケットやコートなどの衣類関係のベース補修価格と、縫製補修価格、クリーニング価格を抜粋してご紹介します。

<ベース補修価格>

ジャケット・コート衣類関係 ジャンパー・ジャケット等 19,170円
ショートコート 23,960円
ロングコート(80cm以上) 30,340円
バイク用革ツナギ 35,140円
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満)
※1箇所当たりの料金
3,190円

補修のベース価格の施工内容には「クリーニング、スレ傷補修、染め直し、色止め加工」が含まれています。

この他にも、トップ加工、特殊素材、カラーチェンジ、色数、補修箇所、縫製の有無などなど、様々な条件やオプション、お品物の状態や施工の難易度などを確認した上でのお見積りとなります。

 

<縫製補修価格>

ジャケット
破れ修理 ※2 6,000円〜/1箇所
ファスナー交換 23,000円〜/1箇所
袖丈詰め ※3 23,000円〜/2本
ワッペン取り付け 都度見積もり

 

<クリーニング価格>

ジャケット・コート衣類関係
ジャンパー、コート、ライダース 5,750円
ショートコート 7,190円
ロングコート(80cm以上) 9,100円
バイク用革ツナギ 10,540円

詳細は「革修理料金」をご確認ください。

 

実際の補修は、お品物の状態やご依頼内容によって

施工内容が一つ一つ異なります。

価格表をベースにしながらも、

お品物の状態、施工範囲、施工方法、難易度、

お客様のご要望などを加味して

柔軟に施工内容と価格のご提案をいたします。

まずは、お気軽にご相談ください(*^-^*)

ご相談、お見積りは無料です。

宅配便で全国から受付可能です!

→「お問い合わせ先」

 

革製品の修理・クリーニング・リメイクは革研究所 三島伊豆店にお任せ!

当店では、バッグや財布、ソファ、革衣類、小物、靴、車内装などの

革製品の修理をはじめ、クリーニングリメイククラフトまで幅広く対応しております。

 

お手入れや修理でお悩みの方は、ぜひ一度革研究所 三島伊豆店にご相談ください。

お客様のご要望に合わせた最適な修理方法をご提案し、品質の高い仕上がりをお届けいたします。

 

無料相談・お見積もり|全国からのご依頼にも対応

ご相談やお見積もりは無料で承ります!

LINEメールお電話でのお問い合わせをお待ちしています。

お品物の写真をLINEやメールで送っていただければ、

修理方法や概算のお見積もりを迅速にご案内いたします。

また、宅配便を利用して全国どこからでも修理を受け付けていますので、

遠方のお客様も安心してご依頼いただけます。

 

出張見積りも対応

お品物が大きい場合や、数が多い場合などには、出張見積りも対応可能です。

出張エリアは以下の通りです。

・静岡県東部

熱海、伊東、三島、伊豆、伊豆の国、函南、沼津、清水、長泉、裾野、御殿場、小山、富士、富士宮

・伊豆半島

・箱根小田原茅ヶ崎湘南藤沢

上記以外にも、神奈川県、東京都などの関東圏その他の場合も、

まずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせ先

革研究所 三島伊豆店

電話:080-6224-4889

メール:support@mishima-izu-kawa-kenkyujyo.com

※LINE登録いただくと、タイムリーにご連絡が可能ですので、是非ご登録ください。

→LINE登録は、ココをクリック

革研究所三島伊豆店ホームページ上部のLINEアイコンからも登録できます。

 

お問い合わせ、

お待ちしておりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Instagram

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 三島伊豆店

代表者 林田 健
所在地 〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井1753-968
TEL 080-6224-4889
Mail info@mishima-izu-kawa-kenkyujyo.com

対応エリア
主要エリア:静岡県東部 伊豆近郊(三島・沼津・熱海・富士 など)
※宅配にて全国対応いたします。

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP