革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2024/10/14

【革コート修理】バリーのコートの破れ、スレ傷、色褪せ補修

みなさま、こんにちは(@⌒ー⌒@)

 

本日は、革の衣類補修例です。

バリーのレザーコートの破れ、スレ傷、色褪せ補修

をご紹介します。

 

【before】補修前の状態

↓お品物はこちらのレザーロングコートです。

補修前のバリーのレザーコート

↓革が破れている箇所があります。

補修前のバリーレザーコートの破れ箇所

↓袖口は擦れ、ひび割れがあり、革が剥がれています。

補修前のバリーレザーコート袖口のスレ

↓肩の部分には深い傷があります。

補修前のバリーレザーコートのスレ傷

また、近くに寄ってみると、色褪せで赤っぽくなっているのがわかります。

 

【after】補修後をご覧ください

補修後のバリーのロングコート

補修後のバリーのコートの破れ補修箇所

補修後のバリーのロングコート袖口

補修後のバリーのロングコート

破れ、スレ傷が補修され目立たなくなっています。

染め直しで艶のある美しいブラックのロングコートが復活しました。

 

何かに引っかけて破れてしまったり、傷ができたりすると

小さな範囲でも気になって、着ることを躊躇することもありますよね。

ご紹介した補修例は、コート全体の染め直しも行っていますが、

費用を抑えて、破れ部分のみの補修することも可能です。

 

10月に入り急に寒くなってきましたね{{{(>_<)}}}

革の衣類が活躍する季節です。

革ジャン、革ジャケットなどのご依頼も増えてきています。

今のうちに気になるダメージを補修して、万全な状態にしておきませんか?

革の衣類のスレ傷補修、染め直しは、

今シーズンに間に合いますので、早めにご依頼ください(*^-^*)

ご相談、お見積りは無料です。

全国から受付可能です!

→「お問い合わせ先」

 

本日はもう一つ、革の衣類破れの部分補修例をご紹介します。

レザージャケット破れの部分補修例

お品物はディーゼルのレザージャケットです。

before

このように↓腕の一部の革が破れて、穴が開いた状態です。

補修前のレザージャケットの破れ

↓腕の部分の革の一部に、色褪せがあります。

レザージャケットの色褪せ

破れた部分の補修方法は、破れた革パーツの交換、もしくは革あて補修になります。

かなり広範囲に革が切れているため、当然新しい革に交換すればきれいになりますが、革交換の補修は、袖から腕にかけて縫製を解いて縫製し直すため、費用がかかります。

今回のご依頼は、破れが直れば良いとのことで、革あて補修を行うことになりました。

 

↓↓after↓↓

補修後のレザージャケットの破れ部分

補修後のレザージャケット

破れ箇所を、部分的な革当て補修で目立たないようにしました。

色褪せていた箇所も同じ色で染め直しています。

このように、費用を抑えた部分補修が可能な場合もありますので、

ご相談ください(*^-^*)

 

このジャケット補修の詳細は、こちらのブログをご覧ください。

「【革ジャン修理】ディーゼル 革ジャケットの破れ補修」

 

さらに、革ジャン、ジャケットの補修例をまとめてご紹介したブログもあります。

こちらも、是非ご覧ください(*^-^*)

「【革ジャン、ジャケット補修】13補修例をイッキ見!」

 

修理料金について

革修理料金から、ジャケットやコートなどの衣類関係のベース補修価格を抜粋してご紹介します。

<ベース補修価格>

ジャケット・コート衣類関係 ジャンパー・ジャケット等 19,170円
ショートコート 23,960円
ロングコート(80cm以上) 30,340円
バイク用革ツナギ 35,140円
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満)
※1箇所当たりの料金
3,190円

補修のベース価格の施工内容には「クリーニング、スレ傷補修、染め直し、色止め加工」が含まれています。

この他にも、トップ加工、特殊素材、カラーチェンジ、色数、補修箇所、縫製の有無などなど、様々な条件やオプション、お品物の状態や施工の難易度などを確認した上でのお見積りとなります。

詳細は「革修理料金」をご確認ください。

 

実際の補修は、お品物の状態やご依頼内容によって

施工内容が一つ一つ異なります。

価格表をベースにしながら、

お品物の状態、施工範囲、施工方法、難易度などを加味して

施工内容と価格のご提案をいたしますので、

安心してご相談ください(*^-^*)

 

価格表はあくまでもベース価格です。

こんな場合はどおなるの?といった疑問は、

お気軽にお問い合わせください。

お品物の状態や施工内容に合わせて、

柔軟にお見積りをお出しします。

お客様のご予算もお伺いし、

一点一点、施工内容と価格のご提案をしておりますので、

まずは、ご相談ください(*^-^*)

ご相談、お見積りは無料です。

宅配便で全国から受付可能です!

→「お問い合わせ先」

 


革研究所 三島伊豆店では、バッグや財布、ソファ、革衣類、小物、靴、車内装など、

革製品の修理・クリーニング・リメイクなどに幅広く対応いたします(^^)/ 

トラブルやお手入れなどでお困りの際は、ぜひご相談ください。

ご相談・お見積りは無料です!

宅配便で全国から受付可能です。

 

お悩み・ご相談は、LINE・メール・お電話などで承ります◎

お品物の写真をLINEやメールなどで送っていただくと、

修理方法、概算のお見積りをいたします。

 

お品物が大きい場合や、数が多い場合などは、出張見積りにも対応いたします。

出張エリアは、静岡県東部(熱海、伊東、三島、伊豆、伊豆の国、函南、沼津、清水、長泉、裾野、御殿場、小山、富士、富士宮)および伊豆半島。さらに箱根、小田原、茅ケ崎、湘南、藤沢、、、

上記以外にも、神奈川県、東京都などの関東圏、その他の場合も、ご相談ください。

 

==================

 

革研究所 三島伊豆店

電話:080-6224-4889

メール:support@mishima-izu-kawa-kenkyujyo.com

※LINE登録いただくと、タイムリーにご連絡が可能ですので、是非ご登録ください。

→LINE登録は、ココをクリック

革研究所三島伊豆店ホームページ上部のLINEアイコンからも登録できます。

 

お問い合わせ、

お待ちしておりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Instagram