革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2024/07/22

【ファスナー修理】ポーターのバッグのスライダー調整

みなさま、こんにちは!

スタッフ”よー”です(@⌒ー⌒@)

~暑中お見舞い申し上げます~

 

本日は、ファスナー修理例です。

ポーター斜め掛けバッグのファスナーのスライダー調整

をご紹介します。

函南町のお客様からです(*^-^*)

ファスナーが閉まらなくなったとのことで、修理のご依頼です。

 

【before】補修前の状態

修理前のファスナー

スライダーを動かしても、閉まらない状態になっています。

 

【after】補修後をご覧ください。

修理後のファスナー

ファスナーが正常に開閉できるようになりました。

 

お品物の状態を確認したところ、

ファスナー交換や、部品交換などの必要はなく、

スライダーの隙間調整のみで対策できると判断しました。

調整後、開閉テストを行い、問題なく使える状態になりましたので、

これで施工は完了です。

補修費用もかなり抑えることができました。

 

今回のように、部品の調整のみで補修できる場合もございます。

もちろん、再度の不具合発生が気になるようでしたら、交換も可能ですので、

費用も含めてご相談ください。

 

ファスナー修理について

本日ご紹介した例のような内容も含め、

ファスナーの不具合補修のご依頼は、大変多い内容の一つです。

 

ファスナーは、バッグやお財布、衣類など、多くの製品で使われており、

重要な開閉機能を担っています。

この機能に不具合が発生すると、

その製品が著しく使いにくくなったり、使えなくなったりしますよね。

 

不具合の状態によって、

今回のように部品調整で解消する場合や、

ファスナー全体交換、部品のみの交換など、

様々な施工方法があります。

 

ファスナーの構造は、非常にシンプルです。

大きくは、スライダー(引手)、エレメント(歯)、テープの3つです。

すぐに想像できますよね(*^-^*)

スライダーを移動させて、エレメントを外したりかみ合わせたりして、開閉することができます。

テープというのは、エレメントを支えている部分で、製品本体に縫い付けたりして固定します。

このどれか一つの部品が壊れると、うまく開閉できなくなってしまうということですね。

 

ファスナー修理例をいくつかご紹介します。

まずは、こちらのお財布です↓

【before】

ファスナーが壊れた財布

スライダーを動かして閉めようとしても閉まらず、

スライダーの上下とも開いています。

エレメント(歯)が劣化し、うまくかみ合わなくなることで発生しています。

エレメントが壊れているため、ファスナー全体を交換することになりました。

では、施工後をご覧ください。

【after】

ファスナー交換後の財布

引手は元の部品を取り付けて、ファスナー交換が完了です。

 

次に樹脂ファスナーのお財布です↓

【before】

ファスナーが壊れた財布  

コーナー部分のエレメントが壊れており、テープも毛羽立っています。

こちらも、ファスナー全体の交換を行います。

【after】

ファスナー交換後の財布

ファスナー交換で、使える状態になりました。

 

最後の例は、革のジャケットです↓

こちらのファスナーも、エレメントがかみ合わなくなっいます。

ただ、このお品物の場合は、エレメントには問題がなく、

スライダー(動く部分)の交換だけで修理することができました。

 

このように、ファスナーの不具合の状態によって、

全体交換、部分修理などの施工を判断します。

お品物を確認して、費用も含め、最適な修理方法をご提案しておりますので、

安心してご相談ください。

 

修理料金について

ファスナー修理価格をご紹介します。

「革修理料金」からの、ファスナー部分の抜粋です。

財布
ファスナー交換 長財布 13,200円〜
コンパクト 11,550円〜
小銭入れ 10,000円〜
引手作成 4,500円
スライダー交換(シルバーorゴールド) 4,500円
バッグ
ファスナー交換 15,000円〜
ジャケット
ファスナー交換 23,000円〜/1箇所

上記のように、ベース価格はファスナー交換のみが設定されてます。

ですが、先ほどご紹介したように、

ファスナーの不具合状態によっては、

部品交換や、部品の調整のみの施工で対策できますので、

あきらめずに、ご相談ください(*^-^*)

 

価格表はあくまでもベース価格です。

こんな場合はどおなるの?といった疑問は、

お気軽にお問い合わせください。

お品物の状態や施工内容に合わせて、

柔軟にお見積りをお出しします。

お客様のご予算もお伺いし、

一点一点、施工内容と価格のご提案をしておりますので、

まずは、ご相談ください(*^-^*)

ご相談、お見積りは無料です。

宅配便で全国から受付可能です!

→「お問い合わせ先」

 


革研究所 三島伊豆店では、バッグや財布、靴、小物、ソファや革衣類など、

革製品の修理・ケアに幅広く対応いたします(^^)/ 

トラブルやお手入れなどでお困りの際は、ぜひご相談ください。

ご相談・お見積りは無料です!

宅配便で全国から受付可能です。

 

お悩み・ご相談は、LINE・メール・お電話などで承ります◎

お品物の写真をLINEやメールなどで送っていただくと、

修理方法、概算のお見積りをいたします。

 

お品物が大きい場合や、数が多い場合などは、出張見積りにも対応いたします。

出張エリアは、静岡県東部(熱海、伊東、三島、伊豆、伊豆の国、函南、沼津、清水、長泉、裾野、御殿場、小山、富士、富士宮)および伊豆半島。さらに箱根、小田原、茅ケ崎、湘南、藤沢、、、

上記以外にも、神奈川県、東京都などの関東圏、その他の場合も、ご相談ください。

 

==================

 

革研究所 三島伊豆店

電話:080-6224-4889

メール:support@mishima-izu-kawa-kenkyujyo.com

※LINE登録いただくと、タイムリーにご連絡が可能ですので、是非ご登録ください。

→LINE登録は、ココをクリック

革研究所三島伊豆店ホームページ上部のLINEアイコンからも登録できます。

 

お問い合わせ、

お待ちしておりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Instagram